香りのもつ力をかりて静かに香炉と向かいあう時
禅定の心に近づくことができる
という思いで、創設者福沢妙喜によって”香禅”と名付けられました。
”香を聞く”ということは即ち己の心の声を聞くということです。
お座敷に心静かに座して、香りと対話するとき、自身を形づくっているものから離れていくことができるような気がします。
原宿香禅の会はとても小さな会ですが、幅広い年齢のいろいろな職種の方々が集って、和気あいあいと香を楽しんでおります。
作法にあまりとらわれず心ゆくまで香りを楽しんでいただきたいと思っております。
香木の持つエネルギーを体いっぱいにとりこんでお帰りください。
定例席 -毎月香禅の会を催しています-
毎月
第2日曜日 15:00
第2水曜日 19:00
参加費 4,000円
特別席
ご友人同士、会社のサークル、同好のお集まりなどでお席をお持ちになりたいご意向の場合、お席を持たせていただいております
費用 一席 60,000円
お稽古クラス
自宅で香炉を仕立てて香を楽しみたいけれど、どうしたらいいかわからないと思っている方、
人前でちょっとかしこまってお手前をしてみるのも楽しそう、と思われる方、
そんな方のために経験の幅を広げていただくのを目的として灰手前、香元手前をお教えしております。
妙喜会 第2日曜日 14:00
古今会 第2水曜日 18:00
参加費 無料 (定例香禅席に参加・お手伝いくださる方が対象)